スタートはアキバ電気街口ですが、「そっち側」には背を向けていきなり万世橋を渡ってしまいます。
すると昔ながらの東京の風情を残した名店がずらり。
・万惣フルーツパーラーで名物のホットケーキをいただく。
http://www.manso-kanda.co.jp/index05.html
http://map.hatena.ne.jp/?display=kid:99058&z=0
↓
・神田の蕎麦の名店、やぶそば/まつやがすぐ近くなので、できればここで蕎麦を食べておきたい。
・蕎麦を堪能したら、デザートに「竹むら」で店の雰囲気を味わいながら甘味を。揚げ饅頭は必須+ぜんざいかあんみつを。
http://homepage3.nifty.com/rakuharu/takemura.htm
http://map.hatena.ne.jp/?display=kid:122403&z=0
↓
・庄之助で「庄之助最中」を購入
http://www.bekkoame.ne.jp/~iitomo-i/index.html
http://map.hatena.ne.jp/?display=clip:851&z=0
↓
・腹ごなしに、神保町に向かって少し歩きます
↓
・三省堂の脇にある小さな和菓子店、「さヽま」は大変な名店。あれば上生菓子、売り切れていたら羊羹か松葉最中も美味しいです。
http://www.sasama.co.jp/
http://map.hatena.ne.jp/?display=clip:849&z=0
↓
・もう少し歩いて柏水堂へ。ステンドグラスを眺めながらお茶する。気分は「東京喫茶店案内―ぼくの伯父さんのガイドブック」の世界。
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0501/P000917.html
http://map.hatena.ne.jp/?display=clip:1174&z=0
↓
・予算が許せば「山の上ホテル」でディナーなど。予算がなければホテル内の喫茶でアイスクリームを食べるだけでも優雅な気分。
↓
・ゴールは御茶ノ水駅