Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


不人気記事で辿る2007年

今年も本当にあとわずか。
先日の「音楽編」に続き、今度はここのダイアリーで「もしかしていい事言っちゃった?」と本人は密かに思ってたのに反応は全くナシ・・な記事をサルベージして、2007年を振り返ろうという寂しい企画。


1月15日

甘塩っぱいという味は、嫌いな人も多いけど自分はわりと好きなんです。

ただ、思うのですが、「甘塩っぱい」が美味しく成立するには、

  • 全体のトーンが甘い中にワンポイントとして少量の強い塩気がある

  • 全体のトーンが塩っぱい中にワンポイントとして少量の強い甘みがある

のパターンではなかろうかと思うのです。


前者の「甘さの中の塩気」は、例えばスイカにかける塩とか、少し前に流行った塩バターキャラメルとか、ジャムサンドクラッカーとか、みたらし団子の甘辛いたれとか。お汁粉の箸休めもそうですよね。どれも少量の塩気が甘みをひきたたせ、甘みにこくと深みをあたえています。


後者の「塩っぱさの中の甘み」は、例えばレーズンバター。生ハムメロン。酢豚のパイナップル。
「酢豚パイナップル」大嫌いという人が多いのは知ってますが、自分は「あり」だと思っているので。
どれも、単体では単調な味なのを、強い甘さによってメリハリをつけている。

今年は塩スイーツ流行りましたね〜。ここまで盛り上がるとは思ってなかった。


2月13日

目黒駅前で待ち合わせをしていて、その時間つぶしにアトレの中にあるフルーツパーラー「果樹園」に入ったのです。
それで、ついでだから軽くランチでも食べようと思ってメニューを見ると、
「カニとマンゴのサンドウィッチ」の文字が。
ドリンクとサラダ・フルーツつきで900円。


頼みましたよ。そりゃ。



食べてみると、そう悪くない。


このメニュー、まだあるのかな?


3月6日

最後、HMVのカフェ。
前にアナログ盤を売ってたスペースと、試聴機が並んでた区画を使ってました。
どれどれ・・とみてみると、確か"benugo"って、あの恵比寿ガーデンプレイスの入り口にあるオシャレサンドイッチ屋さんなのでしたよね。
http://www.benugo.co.jp/
まだあまり知られてないのと、平日の昼間ということもあって、行ったときはお客さん全然いませんでした。貸しきり状態でリラックス。

このカフェは、もうありません。今は本売り場になってるらしい。HMV迷走しすぎ。大丈夫か?


4月5日

これは完全に主観なのですが、最近、ここ1年ぐらい、女子のヴィトンバッグ携行率がすごく落ちてる気がする。お財布はまだまだ多いけど。
それで、その落ちた分、コーチのバッグ持ってる場合がとてもとても多いように思うのです。
もちろんコーチも以前から人気だったけど、ヴィトンほど目立ってはなかったと思うのですが、ここ1年か半年ぐらいで目に見えて潮流が変わった気がするのですがどう思いますか?

これは、ここに来てますます顕著だと思うんだけど、なんで話題にならないんだろう?クリスマスシーズンのティファニーも最盛期から比べるとものすごく人が減ってたし。


5月18日

サボテン・ブラザース [DVD]

サボテン・ブラザース [DVD]


今では、原題の「スリー・アミーゴス(Three Amigos!)」のほうがその影響力の大きさを表してるかもしれない。三谷幸喜の「合言葉は勇気」なんかもこれを下敷きにしたんじゃないのかな?と思ってます。
ようやくの再発です。嬉しいです。
スティーブ・マーチンやSNL系のコメディーは苦手という人(自分もわりかしそうなのですが)でも大丈夫。気持ちよく脱力できます。

これも全く無反応でしたね〜〜。購入して久しぶりに鑑賞したら、やっぱり面白かったんですけどね〜。スティーブ・マーチンなんだけど、これは例外的に面白いので先入観無しに。


6月12日

新宿サザンテラスにある大人気のドーナツ屋さん「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。

それから、先日復活オープンした「バーガーキング」新宿アイランド店。

これ、どちらもロッテリアと、コンサル会社「リヴァンプ」の運営なわけで。


「リヴァンプ」については、以前鳴り物入りでユニクロの社長になった(けど色々あってアレになってしまった)玉塚元一さんが共同で立ち上げた会社ということで、発足時はどうなることやらと思われてましたが、まずはロッテリアを食い物にとの蜜月関係はしっかり築いた様子。

とりあえず、今年中はずっと大人気だったクリスピー・クリーム・ドーナツ。店舗数もこれから増えるらしいので、来年はどうなるでしょうね?


7月21日

下に張った画像、マウスの真ん中のホイールでスクロールダウンしてみてください。




途中から画像が縮小していくような錯覚に陥りませんか?
実際には画像が下がってるだけなんですが。

8月29日

とりあえず、この前みたガラスの仮面展にちなんで、これでも貼っておく。


あ、まだちゃんと機能してた。よかった。


9月3日

ひとつだけ書きたいなと思ったのは、これもまあ言うの100万人目なんだろうけども、
アスカのメンタリティーというかアイデンティティの依拠するところはとてもアメリカ的(欧米的)で、逆にシンジ君のアイデンティティの根拠はすごく日本的だと思った。特にイラク戦争をはじめとする国際情勢と重ねると。

  • アスカのアイデンティティは「勝つこと」。自分に対して敵対するものを倒すことがアイデンティティの根拠。だから「負け」はそのままアイデンティティの崩壊を意味する。
  • シンジ君のアイデンティティは「必要とされること」。エヴァに乗るのは自分が必要とされていることを確認するための手段なんですよね。勝ち負けは関係ない。まあ情けないといえば情けないんだけど、そういうメンタリティなんだからしようがない。

日本も(というか日本人のティピカルな心情として)、「お役に立ってますか僕?邪魔になってませんか僕?」と常に確認してしまう。アメリカから「もう撤退していいよ」と言われるまでは留まってしまう。留まるんだけど、「誰も殺したくない」とジレンマに陥ってしまう。それで、「よく頑張ったね」と言われると有頂天になってしまう。

何度も書いてますが、エヴァ。はまりました。今年は自分にとってはエヴァと電脳コイルの年でした。


10月11日

コーヒーの「ルーツ」のサイトで、流行の人工音声合成システムで好きな歌詞を歌わせるという企画があるみたいです。


さっそくいろいろやってみているのですが、これ、女性のボーカルがとても戸川純の声に似てる気がする。
なので、どうしても歌詞がそっち方向に。


例:ボサノヴァ・女性・居酒屋のセッティングでつくった歌

うわ、まだサービス継続してた。とっくに消去されてると思ってたので。偉い。
それにしても今年はボーカロイドっていうんですか?めちゃめちゃ流行したじゃないですか。なのにこの「ルーツ」のキャンペーンは全く注目されてなくて可哀想だった。
優秀作はCMで流れる・・と書いてあったのですが、実際にOAされたのだろうか?


11月3日

  1. 美味しいモンブランが食べたい!どこかいい店知りませんか?栗の味が濃厚なの。
  2. うちに毛皮のコートがあるのですが、高く買ってくれるところ知りませんか?
  3. 同じくうちに年代ものの巨大羽子板があって、「さる筋の人から100万円で譲って欲しいと言われた」そうなのですが、そこまでは行かなくても買い取ってくれるところ知りませんか?
  4. 廃人仕様でない、グラフィックボードとかなくても大丈夫な、初心者の人でも安心なオンラインゲームを教えてください。
  5. 聴いていて気持ちのよい王道4つ打ちハウスで最近のよい盤を教えてください。
  6. 32インチワイドの液晶テレビでお勧めはありますか?シャープがフルHDの32インチ出してますが、どうなんだろ?店頭のデモはあてにならね〜。
  7. デビルメイクライ4をプレイしたいのですが、PS3とXBox360のどちらを購入したらいいんですかね?
  8. うちに赤い蟻が大発生して困ってます。やつらアリコロリとか全然効かないのね。業者に頼むと高そうだし・・。どうにかしてください。おちおちご飯も食べてられね〜

モンブラン以外はほとんど反応ナシ。
特にデビルメイクライ4はもうすぐ発売なのでPS3かXBOX360かについてはかなり真剣に悩んでるのでアドバイスプリーズ!

関連インフォメーションを見ていたら、これ、ミックスでLarry Mizellが絡んでるのですね。全然知らなかった。

しかも曲の試聴してみたら、1曲目「St. Felix Street」は、まんまスカイハイサウンド。なんだよこれー・・
試聴↓

CD再発を待ちますです。