さあ!ファンタジウム8巻、ついに8巻、ようやく8巻、発売の日を迎えました。
3年という年月は長かったですが、一度も諦めたことなかったですからね自分は。
当然いつかこの日が来ることは分かってました。でもでも、ついに今日という日を迎えると、やっぱり感慨ひとしお。
昨日の予告通り、高田馬場の芳林堂に行ってきました。
芳林堂に着いたのは10時40分ぐらい。
ファンタジウム8巻、新刊コーナーに平置きしてあったのですが、周辺の漫画より凹んでた。売れてるからなのかなー。
そして、小冊子は本体にバンドルされてビニール袋に入ってました。
小冊子、本体より版が大きいんですね。
だけど、クリアファイルについての告知はなし。
あれま。これじゃあ知らない人は気がつかないよ。
クリアファイルをもらうために、新刊コーナーから講談社のコーナーに移動して、棚差しのファンタジウム3巻を取りました。
この2冊をレジに出して、すんなりクリアファイルもゲット。
そんで、ツイッターには
高田馬場の芳林堂、ファンタジウム8巻は小冊子が封入されていてビニール袋に入ってた。だけどクリアファイルについては案内がなくて、事前にもらえる条件知らないと、店頭ではわからない仕様だったのがちょっと。
そしたら、さっき芳林堂高田馬場店からリプライがあって、
@nyaofunhouse 芳林堂書店高田馬場店です。「ファンタジウム」ご購入いただき、ありがとうございました。売場での特典配布情報の準備が間に合っておらず、ご迷惑をおかけ致しました。申し訳ございませんでした。またのご来店お待ちしております。
2014-08-22 13:22:30 via Twitter for Android to @nyaofunhouse
バッチリ告知して、ガンガン売ってくださいねー!
無事ファンタジウム8巻と特典をゲットした後、高田馬場に行ったら食べようと思ってたバインミーのお店へ移動。
バインミー、食べたかったんですよー。
もちろん頼んだのは「ベトナムハムとレバーペースト」。
こんな感じで出てきました!
パクチーとなますでさっぱりとしているけど、レバーはこくがあって、かなりエスニック感強いけど美味しい!
満足満足大満足。
家に帰って、今日の獲物を記念撮影。
まず先に特典の小冊子から読み始めました。
内容は・・・できれば手にとって欲しいのであまり詳しくは書きませんが、既刊を読んだことない人や単行本派の人にとっては特に興味深い内容になっているんじゃないかな。
そして、ゲストイラストがお二方。このゲストイラスト超可愛いです!これだけでも小冊子もらう価値あり!
そして、いよいよ8巻を手にとったのですが・・・
表紙の良くんにまずクラっと。
Amazonなどの書影ではあまり気にならなかったんだけど、良くんの目が!目が!
なんてきれいなのーーー!!
もともと杉本先生の描く良くんの目はいつもキラッキラしてるんだけど、この表紙の目は、本当にもうエメラルドか翡翠か、ていう美しさ。
はうーーとまずここでため息をついて。
いよいよ中身を読み始めます。
この中身は、モーニング・ツーで読んでいてひと通りは知っているのですが、こうして通して読むと、やっぱり心に染みる沁みる。
珠玉の言葉たち。
「戦うこと」を徹底的に嫌ってた良くんが、もう逃げないと思って出席した記者会見がストーリーの中心になるのですが、この記者会見のために心に傷を負ってしまう。その挫折と恢復の鮮やかさが。
良くんを助けてくれるのは、やっぱりマジックなんですね。
このマジックのシーンのきらびやかな美しさは、比肩しうるものがない、と断言していいのでは。
何度もほー・・とため息をつきながら読み進めました。
この8巻は、Dモーニングに移籍して再起動した新章「メカニック」は1話目が収録されています。Dモニの連載の方では、かなり緊迫した展開になっていますが、これからどうなるのか。最新話は8/28配信です!
そして、Amazon発注分のはおそらく明日届くと思うので、明日もレポートしますよ!