カオマンガイをたっぷり食べたあとは、祝!復活のHMV渋谷へ。
HMV渋谷、DMRがあったところに出来たのです。
名前は「HMV Record Shop渋谷」といいます。
このHMV、面白いコンセプトで、新品・中古・CD・アナログ、みんなごっちゃにしてお店に並んでいるということらしい。
そして、CDやLPの買い取りもしてるんだって。
しかも今なら開店キャンペーンで、10枚以上売りに出すと20%査定額アップのキャンペーン中。
20%アップはディスクユニオンでもしょっちゅうやってるけど、まあご祝儀ということで、HMVにCD持って行くことにしました。
ちなみに、今回持っていく不要CDはこちらの10枚。
はてさて、いったいいくらになるんでしょうねー
予想では50円×10枚で500円ぐらいかなー??
「HMV Record Shop渋谷」は、こんなファサードです。
店内はこんな。
1Fが和ものとロックのフロア、2Fがソウル・ジャズ・ヒップホップ・ワールドなどのフロア。2フロア体制です。
まずは買取カウンターに行って、CDを提出。
査定には1時間程度かかるとのことだったので、その間店内を物色することに。
「HMV Record Shop渋谷」、アナログレコードを中心にしてる、って聞いてたけど、意外にCDが多い。中でも中古CDがかなりスペースを取ってる。
希少盤はあんまりない感じでしたね。
雰囲気としては、ディスクユニオンやDMRというより「レコファン」をちょっとお洒落にした感じ?
ちょーっとまだ品揃えがあんまり良くない。
でも、中古レコード店って、オープン直後はだいたい品揃えは良くないものなので、これは次第に改善していくのではないかと。
そうこうしているうちに、査定が終わったみたいなので、買取カウンターへ。
今回の買取のリザルトはこんなでした。
買取不可はなし。10枚全部買い取ってもらって、合計1041円でフィニッシュでした。
まあ、悪くないかなー。思ったよりは高く買ってもらえた感。
まあともかく、渋谷におかえりなさい!
今度こそ息の長いお店になってくださいね!
これからどんどん良い店になっていくのを見るのが楽しみです!