今日はネタ多いなぁ。
「渋谷系」の象徴でもあり、日本におけるソフト・ロック/ギター・ポップ/乙女文化の象徴でもある「ロジャニコ」。

- アーティスト: Roger Nichols
- 出版社/メーカー: Rev-Ola
- 発売日: 2005/03/08
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 39回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
ああ、そろそろ発売近いな〜と思ってちょこっと調べてみました。
発売元ビクターの商品ページから。
●「渋谷系」ムーヴメントの際に再評価の筆頭に挙げられたロジャー・ニコルス&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ(以下SCOF)の1stアルバム(68年発売)から約40年、ロジャー・ニコルス、マレイ&メリンダ・マクレオド兄妹のオリジナル・メンバー3人でよみがえったSCOFの2ndアルバムがついに奇跡のリリース!
でも、この文章はダウトで、1995年にロジャーニコルズが「ア・サークル・オブ・フレンズ」名義でアルバム出しています。

- アーティスト: ロジャー・ニコルズ&ア・サークル・オヴ・フレンズ,Roger Nichols And A Circle Of Friends,Small Circle Of Friends
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 1995/11/01
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
1995年に日本限定で発表された『Be Gentle With My Heart』以来12年ぶりのアルバムとなる本作では、
まあ、この95年盤は、もう黒歴史なんてレベルじゃない悲しい出来だったのですが・・・。
そんなわけで今度出る「3rd」アルバムはマクレオド兄妹の参加の他に、ほとんどの曲をポール・ウイリアムスと共作しているのが大きなポイント。

- アーティスト: ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2007/12/19
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
もしかしてmyspaceあるかな?と思って調べたらありました。
http://www.myspace.com/somedayman
今回のアルバムに収録される曲を含む4曲が試聴可能。
これを聴く限りは、もちろん68年盤にかなうはずはないけど、サンシャイン・ポップスの佳作としては悪くない出来。
メロディーラインはきれいだし、アコギやストリングスのアレンジはかなりいい感じなんだけど、甘酸っぱいコーラスワークがほとんどないのが残念。
各曲の詳細については、下記の記事が詳しいです。