80年代に制作された教授の映像作品が初DVD化され、6枚組みのBOX仕様で発売!!
当時、台頭してきた国内外の映像作家、現代芸術家、前衛舞踏家など、様々なアーティストとコラボレーションしたアート作品のほか、「Media Bahn Live」や「NEO GEOツアー」を収めた作品となるようです。DVD『坂本龍一 / 80年代の映像作品集』
価格:¥21,000(税込)
発売日: 2004/12/08
レーベル: ファイブエース
カタログ番号: AKBA-10150引用:
【収録内容】
世界のサカモトの、実験心に溢れていた80年代の映像作品。アート作品4タイトル+ライヴ作品2タイトルの、6枚組BOX。■DISC 1「電子の拓本All Star Video」(84年)
映像作家ナム・ジュン・パイクとコラボレーション、当時活躍していた様々な芸術家を紹介したドキュメンタリー映像。
■DISC 2「TV War」(85年)
映像作家ラディカルTVと筑波万博ジャンボトロン前でのライヴパフォーマンスを収録。
■DISC 3「アデリー・ペンギン」(86年)
NYのビデオアート2人が制作した、アブストラクトで実験的なPVクリップ集。
■DISC 4「エスペラント」(86年)
前衛舞踏家モリサ・フェンレイの遠藤記念館での公演を収録。音楽は坂本龍一。
■DISC 5「メディアバーン・ライブ」(86年)
坂本龍一、初のライブ映像。1986年6月渋谷公会堂にて収録。全16曲収録。
■DISC 6「Neo Geoライヴ in New Tork」(88年)
同タイトルアルバムツアーのニューヨーク公演を収録。全8曲。
『坂本龍一 / 80年代の映像作品集』(Amazon)
!
"TV WAR" DVDでさっさと出しやがれと言った舌の根も乾かぬうちに
このニュース!
しかもあの!「オールスター・ビデオ」&あの!「アデリー・ペンギン」&あの!!
「エスペラント」も同梱とは!
これは間違いなく家宝にします。
折角DVDに焼いたばっかりの"TV WAR"は全く無駄になったけど全然悔しくない!