Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


新宿高島屋アムール・デュ・ショコラ、2016年はガラスの仮面一色!

今年もバレンタインデーが近づいてきて、デパートでもチョコレートの催事が華やかになってきました。


でも、もう今はバレンタインデー=男性にチョコをあげる、というのはほぼ形骸化していますよね。


バレンタインデー=美味しいチョコをたくさん食べる日、というふうにすっかり意義が変わってる。
それはそれで、いいのではないでしょうか?


かくいう自分は、数年前から伊勢丹のサロン・デュ・ショコラは行かなくなりました。
だってなんか、殺気立っててこわいんだもん。
今年もNSビル、最大4時間待ちだって!
そこまでして買いたくねー


それに対して、高島屋は毎年「アムール・デュ・ショコラ」というイベントを開催していますが、今年は全店舗「ガラスの仮面」とのタイアップ。
中でも新宿高島屋では「ガラスの仮面カフェ」がオープンするのだとか。
それは年季の入ったガラかめファンとしては行くしかないでしょう。


今日はイベント2日め。
さすがに初日はキツイかなーと思って2日めにしたのですが。


開店数分前、新宿高島屋の1階正面玄関に到着。
こんな感じの看板が。
f:id:nyaofunhouse:20160129095909j:plain
真澄様もいらっしゃいました。
f:id:nyaofunhouse:20160129095942j:plain

続きを読む

オリジンーヌカカオのケーキはチョコもそれ以外も美味!

午前中は新宿高島屋のアムール・デュ・ショコラでガラスの仮面ケーキを食べて、そこから新宿伊勢丹へ。
新宿伊勢丹のマ・パティスリー、今週はオリジンーヌカカオです。


オリジンーヌカカオ、店名からしてチョコのお店と思われがちですが、どっこいケーキも美味しい。
そりゃもう、ルレ・デセール会員なのは伊達じゃないですよ。
でも、マパテの限られたスペースではどう展開するのかな?
・・と思ってショーケースを見たのですが、思ったより生ケーキ前面に出していた!
イチオシはスペシャリテのケッツァ!
ケッツァ、前に食べましたが超美味しかった!でも今回は他のケーキを買うためにスルー。
もしチョコケーキがお好きならケッツァは超オススメですよ!


今回はケーキ5個買いました!
f:id:nyaofunhouse:20160129141152j:plain

続きを読む