須永辰緒さんのプロデュースでフロア向けのコンピ盤とリミックスアルバムが出るそうです。
まずはクラブ・クラシックスとしてのベスト盤。
レアグルーヴ以降に生まれた、ダンスミュージックを通過した耳で聴く過去音源に鍛えられたリスナー/DJにある「阿川泰子」ブランド信仰。そんな若いDJ達がこぞってプレイする音源を中心にここにまとめてみました。きっと新たな発見があることでしょう。

TATSUO SUNAGA DIGS BEST OF YASUKO AGAWA
- アーティスト: 阿川泰子,セルジオ・メンデス,リッキー・パントージャ,松岡直也,有馬すすむ,トミー・フラナガン,キハラ龍太郎,野力奏一,ハーヴィー・メイソン,ジョー・サンプル,ロン・カーター
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2007/05/23
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
そして、リミックス編は、かなり豪華なメンバーで
- Send One Your Love (Nicola Conte New Perspective Rework) Remixed by Nicola Conte
- L.A. Night (Five Corners Quintet Remix) Remixed by Five Corners Quintet
- New York Afternoon (Quasimode Remix) Remixed by quasimode
- Skind-Le-Le (Gerardo Frisina Remix) Remixed by Gerardo Frisina
- Some Morning (Calm Remix) Remixed by Calm
- Surrender (Azul) (Gira Mundo Remix) Remixed by Gira Mundo
- Beauty and The Beast (AHB Remix) Remixed by A Hundred Birds
- Zanzibar (Povo Re-Work) Remixed by Povo
- L.A. Night (Slowly Remix) Remixed by Slowly
- Voo Doo (Rasmus Faber Joint Remix) Remixed by Rasmus Faber
- When The World Turns Blue (Melodies Of Love) (Sunaga T Experience Remix) Remixed by Sunaga T Experience
注目はやっぱりGerardo Frisinaによる"Skind-Le-Le"リミックス。
かなりトライバルでカッコよい出来になってるのではと期待。

RE-MODE:CLUB JAZZ DIGS YASUKO AGAWA
- アーティスト: 阿川泰子,太宰百合,Tuomas Kaila
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 2007/05/23
- メディア: CD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
・・・とここまで書いておいてなんなのですが、個人的には阿川さんの歌い方って、あまり好きではない。ちょっとね、ぬめっとしてて、特に英語の歌い方が生理的にキツイ。
以前ヤン富田編曲のアルバム"Dancing Lover's Nite"というのをレンタルして聴いたのですが、これも全然ダメだったなぁ・・。もちろんこれは個人的な感想ですので、全く参考にする必要はありません。よ。楽曲としての完成度は高いと思いましたし。なんだろうなぁ??

- アーティスト: 阿川泰子
- 出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント
- 発売日: 1989/11/21
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (1件) を見る