少し前に書いた「Fresca」シリーズのハワイ系ミュージックコンピと関連盤再発 - Nyao’s Funtime!!は東芝EMI編でしたが、ユニバーサルからもハワイ音楽のアルバムが10枚一挙に再発されるようです。
ちなみに東芝から発売されるのは
・・・の6枚。
それに対してユニバーサル編は
- ハワイ・コニー(紙ジャケット仕様) / Connie Franis
↑一番の注目盤。コニー・フランシスとハワイって全く想像できん!
- 楽園の誘惑(紙ジャケット仕様) / Haru Aroma
↑「ジャズでジャンピンなハワイアン」だそう(HMVより)
- ウクレレ・アイル(紙ジャケット仕様) / Herb Ohta
↑「ウクレレの神様」ハーブ・オオタさんはさすがに知ってますが、実際にはあまり聴いてないので。
- アラウンド・ザ・アイランド・イン・80シェイクス(紙ジャケット仕様) / Benny Kalama
- メイク・マイン・ハワイアン(紙ジャケット仕様) / Ethel Smith
↑女性オルガニストとして有名ですけど、どんなだろう?Walter Wanderleyみたいなのかな?
- スウィング・アンド・スウェイ・イン・ハワイ(紙ジャケット仕様) / Sammy Kaye
↑タイトル可愛い。なんか期待できそう。1941年作だって。
- ハワイから愛をこめて(紙ジャケット仕様) / Haunani Kahalewai
- ハワイの休日(紙ジャケット仕様) / Sam Makia
- ワイキキの浜辺にて(紙ジャケット仕様) / Jerry Byrd
- ダイレクツ・ミュージック・フロム・ホノルル(紙ジャケット仕様) / Jon Hall
↑Martin Dennyの永遠のエキゾチカ聖典"Quiet Village"収録。
うう〜。これまでは夏はボッサかロックステディとかよく聴いてたんだけど、ここまでハワイ系が充実してるとなると、ちょっとミリキ的。