Eurythmicsの1983年のライブ&PV集"Live From Heaven"が廉価版DVDで発売されるみたいです。
![スウィート・ドリームス 期間限定 廉価版 [DVD] スウィート・ドリームス 期間限定 廉価版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ZEZYV216L._SL160_.jpg)
- アーティスト: ユーリズミックス
- 出版社/メーカー: デジタルサイト
- 発売日: 2005/10/28
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る
アルバム"Sweet Dreams"のラストに収録されているオリジナルは当時のユーリズミックスのパブリック・イメージそのままのダークなエレクトリック・ポップ仕様なのですが、このPVのバージョンは全く別の曲といって良いほどアレンジが異なっています。
重苦しいシンセサイザーの代わりにデイヴ・スチュワートのブルージーなボトルネック・ギターとピアノ、そしてゴスペル・クワイアーが配され、アニーの元々ソウルフルな歌と絡みあって、震えるほど真っ黒。
一部視聴→こちらから(YouTube)
確かに"Sweet Dreams"みたいな典型的'80年代ニューウェーブ路線のヒットがなければ彼らの快進撃は無かったわけだけど、2人が本当にやりたかったのはこっちだったんだろうなと思わせます。その後アレサ・フランクリンとも共演することになるわけだし。
上の画像は昔のベータテープから起こしたので画質・音質が悪くて申し訳ないです。
この"Live From Heaven"は以前からDVD化されていたのは知っていたのですが、下手に所有していると買いなおすのが億劫になってしまいがちで。
せっかくの廉価盤だしこれを機会に買いなおそうかと思います。
ゴスペルということで言えば、もう10年以上前になるのかな、お正月の深夜にチャラがニューヨークで様々な音楽と出会うドキュメンタリー特番をテレビでやっていたのですが、番組の最後に"Violet Blue"をゴスペル・クワイアーをバックにアカペラで歌っていて、それがやはり震えるほど美しかった。
あれをビデオに録画しておかなかったのは、10年たった今でも心残りで・・。