Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


 素敵なコラムを見つけたので紹介します。

クラシックで新鮮 サスペンダー


 昨年暮れ、ある企業を見学しに行った。実はこの連載を続けるにあたり、いわゆるサラリーマンの仕事着を実際に観察するのが目的だった。

 私にとって驚きであり、うれしくもあったのが、サスペンダー姿の社員を数人見かけたことだった。

 真冬とはいえ、暖房のきいた社内ではシャツ姿が多い。その中で、サスペンダー姿は新鮮だった。特別に目立つ色や柄の物ではなく、またそれだからさりげなく、好印象を受けたのだ。

 20世紀の最初のころまでは、ズボンにベルト通しがなかったという。サスペンダーが日常的に使われていたからで、夜の礼装には白だった。昼間は丈夫なベルトをして働いた労働者も、めかす時にはサスペンダーが欠かせなかった。

 その後、ベルトを使う人も増えていったが、少なくとも30年くらい前までのイギリスでは、三つぞろいにサスペンダーは常識だったようだ。ベストの前からベルトのバックルが見えたら、紳士の面目は丸つぶれと考えられてもいた。

 それほどに、男の装いに定着し、ズボンを美しくつるという役目もあったサスペンダーが影を潜めてしまったのはもったいない。

 サスペンダーは時にはかわいらしさやおどけた表情をも作る。だぶだぶのズボンをサスペンダーでつり、蝶(ちょう)ネクタイという格好はピエロの衣装の典型だ。

 実際に使う場合、ウエストはぴったりし過ぎても、大き過ぎてもおかしい。適度な余裕が必要だ。

 ごく普通の背広スタイルと思っていた人が、上着を脱いだらサスペンダー姿。ほのかにクラシックな雰囲気も漂って、意外性が新鮮だ。


・・・・・え、そうなの?
ていうか、「サスペンダー=ピエロ」って、自分で書いてるけど、それはいいのか?