Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


ティーライフの採算無視【10円】ルイボスティーで正月太りをスッキリさせる

はいはいはい、もうお正月は終わりですよー!!!!
今年はかなり日程的に恵まれていて、多くの人が1月5日まで休めたと思うのです。
でも、そのぶんダラけたでしょー。
いいんです。ダラけても。年に一度のお正月です。


でも!!!
もう社会復帰を考えないといけないですよね。
そのダラけきった心と体をシャキッとしないと。


でも、心はいちおう社会復帰できたとしても、
その正月太りが。


そこで、これです。
ティーライフのルイボスティー。
これでシャキッとしましょう。


というか、実は自分、ティーライフのことはずいぶん前から知ってました。
多分、女性のかたは知ってる人多いんじゃないかな。
かなり昔からヘルシーなお茶の通販で有名でしたよね。
うちにも、今でも飲んでないお茶のサンプル置いてあったりします。


健康茶とか、ハーブティーとか、そのクオリティの高さとリーズナブルな価格設定で
有名企業になったティーライフ。
中でもルイボスティーは会社の代名詞的存在で、有名です。よね。


そのティーライフが、去年の年末から何を思ったかルイボスティーの大安売りを開始。
その値段、なんと、1袋
10円。
10円ですよブラザー、10円ですよ。("King Heroin"のJBの口調で)
それがこの、ルイボスティー100袋1000円の採算度外視セット。
ティーライフのルイボスティーが100個1000円!

ルイボスティーが身体をシャッキリさせる効果はよく知られているし、
普通のルイボスティーマズイよねーという人でも、わりと飲みやすくなってる。


このルイボスティー1袋10円のセット、とりあえず今月1月いっぱいはやってるそうですが、
その後は未定とのこと。
お正月にぶくぶくとデブってしまった人は、試してみるといいんじゃないかな。
とりあえず安いのは間違いないので。

麹町ふらりケーキ散歩

昨日PAULのガレット・デ・ロワ食べて、やっぱりちょっと物足りなくて。
パティシエ・シマ、ガレット・デ・ロワの切り売りやってて下さい。
という願望を込めて行ってみることに。


そして、パティシエ・シマに行くなら、一緒にいきたいお店があって、「TiMi」という店なのですが、自分全然知らなかったのですが立川伊勢丹のケーキ催事に出店して「ベイクドモンブラン」という謎のケーキを売っていたとのこと。
「ベイクドショートケーキ」ならフィオレンティーナのスペシャリテですが、モンブラン。興味引かれます。
そのTiMi、お店は麹町のパティシエ・シマと同じ道にあるらしくて。


ということで、麹町へテクテク。
そこから道を入って、パティシエ・シマがある通りをテクテク。
途中「コラージュ」というケーキ屋さんがありますが、今回はスルー。
そのままテクテクと歩いて行くと、「TiMi」ありました!

店内に入ってわかったのですが、この「TiMi」というお店、パティスリーというのではなくて、「オーガニックセレクトショップ」を標榜するお店。
サンドイッチとかベーグルサンドとか、お惣菜パンとか、グラノーラとか売っていて、その一環としてケーキも売っている。
そして、このケーキが、全てベイクドスタイル。
ベイクドスタイル、というのは、生ケーキを日持ちのするような焼き菓子にアレンジする、というもの。
だから、モンブランはベイクドモンブラン、ティラミスはベイクドティラミス。
そんなわけで、生ケーキでも焼き菓子でもない独特のベイクドケーキを3個と、美味しそうだったサーモンのベーグルを1つ、購入です。


TiMiからテクテク道を戻ってきて、パティシエ・シマへ。

店内を見渡すと、ショーケースの上にガレット・デ・ロワ鎮座ましましてました。
でも、カットしてあるのは見当たらない。
店員さんに「ガレット・デ・ロワ、切り売りはないんですかねぇ・・・??」とおそるおそる聞くと、予想通り、ないです。とのこと。
ちなみに、ホールのガレット・デ・ロワ、2000円ちょっとでした。
まあガレット・デ・ロワは多分ムリめだよなーと思ってたので、ショックはそんなになく、おとなしくケーキ3つ買いました。


家に帰ってきて、前回シマに行った時の記事をサルベージ。

約2年前かあ。
つい最近のような気がしたんだけどなあ。


まず先に、パティシエ・シマのケーキを。
サンマルク。

もう、教科書通りのサンマルクです。
上のキャラメルの層はキャラメリゼのカリカリの食感ではなくてねちゃっとした飴になってる。
かなり甘苦いです。
そして、チョコが酸味がけっこう効いていて、全般に苦味が強い、大人の味わい。
自分は嫌いじゃないです。アダルティーなサンマルク。


グランマルニエ。

まあ名前の通り、グランマルニエがたっぷり効いてます。
チョコとオレンジの鉄板の組み合わせですが、やっぱりこれもほろ苦くて、大人にしかわからないいぶし銀の美味しさ。
いいですねー。お酒と合わせて食べてもいいかもしれない。


最後、ミルフィーユ・オ・フレーズ。

普段はあんまりイチゴのケーキ買わないのですが、見かけの可愛さにやられて。
ミルフィーユといいつつ、パイは極薄で、ほぼフレジェ。
はたしてそれはどう出るのか?
あと、このミルフィーユ、上のパイに切れ込みが入ってて、フォークでスッと一口サイズに切ることができる。

これはとても親切なアイデア。ミルフィーユって、食べにくさ故に敬遠する人多いもんね。それはもったいない話で、こうやって食べる人のことを思いやった工夫って、素晴らしいと思う。
みんな真似をするといいと思う。
で、ミルフィーユとしてどうかというと、パイは見かけの薄さのわりには存在感しっかりあって、たしかにこれはミルフィーユですな、と思った。
中のカスタードクリーム(クレーム・ムースリーヌ)はややゆるめで、形を保つギリギリのやわらかさ。
これもキルシュかな?お酒の香りがほのかに。
ミルフィーユとフレジェのいいとこどりの、うまいなーと思わせるケーキでした。


と、ここまでパティシエ・シマのケーキ3つ食べて、ちょっと小休止に、例のTiMiのベーグルを。「スモークサーモンクリームチーズベーグル」。
ベーグル、紙袋に包まれてました。

いいですねー。なんかニューヨークのデリぽい。雰囲気で言ってますが。
袋から出します。

おう、かなり大きい。そしてベーグルぽくない外見。
挟まれているスモークサーモンはというと、

たっぷりですな。
では、いっただっきまーす!
ガブっ・・・
うん、サーモンうめー!
ベーグル自体は、もうちょっとムッチリ感が欲しいとこ。でも、悪くない。なにしろサーモンがうめー!(2度言いました)
ボリュームもあるから、かなり満足度高し。


と、塩分を補給した所で、TiMiのベイクドケーキ行きますか。
、と、手提げ袋からケーキ箱を取り出したら、

なぜかケーキ箱がフィルムに包まれている。謎仕様。
別に雨降っているわけでもないし、理由がわからん。
まあいいです。
あと、ケーキ箱の下に、ケーキ解説の紙が。

最初は、立川伊勢丹を謎の空気に包んだ、謎のケーキXことベイクドモンブランです。

うーむ、謎のフォルムだ。
これがモンブラン?
切ってみます。

なんと!
大粒の栗と、たっぷりのマロンペーストが。
でも、味はどんなだろう?
食べてみました。
お、おいしい・・・
不覚にも驚いてしまいました。
栗のほっくり感、悪くないです。
モンブランか?と言われると、かなり微妙ですが、
美味しいか?と言われれば美味しいですというしかない。
なるほどねー。猫だましをくらった気分。


次は、これも謎のケーキ、サントノーレキャラメルマカロン。

これは、台は・・パン?
台が横に切ってあって、間にキャラメルがはさんでありました。

これもどんな味か予想できないなーと思いつつ食べてみたら、
うん、ナッツの味が強い。
マカロンはなかなかしっかりした美味しいマカロン。
ただ、全体にトッピングされたアーモンドをはじめとするナッツ類の味が強すぎて、せっかくのキャラメルが存在感薄まってるかなー。
まあこれは、サントノーレではないわな。


最後、ベイクドタタン。

タルトタタンって、だいたい普通にベイクドなんじゃないか?という疑問をさし挟みつつ。
切ってみます。

トロットロになったりんごがたっぷり。
さてさて、お味は・・・?
!!りんごうめーー!!
ほろ苦く焼かれたりんご、甘さも酸味も苦味もバッチリで、すごく美味しいです。
焼きりんご感半端ない。
そして、表面がねっちょりしてるんだけど、これは砂糖が飴化したのか、飴を塗っているのか・・・?
これはお気入りになりますね。タルトタタンの食べた中でもかなりイケてる。
普通に「タルトタタン」で売ればいいのに、とも思いますけどね。


そんなわけでTiMiのベイクドケーキ、食べる前は正直どうなのよ?と思ってたし、解説の紙とかつけるのも、「能書きが多い店と味の反比例の法則」(nyao調べ)から、ちょっと嫌な予感したのですが、あに図らんや、美味しかった。
生ケーキを焼き菓子に転化させるというアイデアが、アイデア倒れになってなくて、ちゃんと独特のケーキとして美味しく成立しているのは、素晴らしいと思いました。
冷蔵庫入れなくてもある程度日持ちするので、今度友人の家に行ったりする機会があればお持たせで買ってみようかな。