8月5日、炎天下の中、自分は再びあの畑を目指して歩いていました。
目的は2つ。
ブロンディールに到着。
ブロンディール、8月1日から今年のアシェットデセールをスタート。
今年は、今の所新作はなし。去年と同じラインナップ。
こんな感じです。
この中から、今回はペッシェメルバとウフ・ア・ラ・ネージュを注文。
まずはペッシェメルバが来ました。
飴の飾りがちょっと違うかな?でも基本は同じ。
ソテーした桃の甘さとほんのりとしたお酒の香り、さっぱりとしたバニラアイス、ラズベリーソースの濃厚さ、全てが美味しい。飴も美味しい。
今年も食べることができて感激。
そして、ウフ・ア・ラ・ネージュ。
自分、ブロンディールのデセール去年全制覇して、どれも最高に好きなんだけど、1個だけしか食べちゃダメ!と言われたら、迷うことなくウフ・ア・ラ・ネージュを選びます。そのぐらい好き。
カスタードの優しい甘さ、キャラメルの濃い甘さと香ばしさ、ラムレーズンのアイスのなんとも美味しいこと!そこにふわふわの雪のようなメレンゲが。アーモンドのスライスのアクセントも素敵。
やっぱり感動的な美味しさで、こんなにきれいに食べましたよ!
ここが家だったら、お皿舐めてますね!
・・と、ここまでが目的の1つめ。
もう一つの目的は、先日誕生日だった友人のバースデイパーティーのために、バースデーケーキを注文していたのです。
友人のオーダーは、ムラングシャンティーのアントルメ!
前回訪れたのは、実はその発注もしていたのでした。
そして今回受け取り。
保冷バッグに入れて持って帰ってきました。
こちらが、ブロンディールのバースデームラシャンアントルメです!
すごい!生クリームの飾りキレイ!
そして、これ、食べてみてわかるのですが、生クリームが市販のものより全然濃厚なんですよね。
フランスの生クリームっぽい。
そして甘々のメレンゲ。
思う存分食べられて、友人も大満足だった様子。
自分もご相伴にあずかって、とても美味しく食べました。
ブロンディール、この夏の間にもう一度ぐらいはいって、デセールもう少し食べたいかなー。
でも、今年はデセール終わるの早そうで、うまくタイミングが合うかどうか・・・