長く休業していたカフェミクニズ、営業再開とともに行ってきたのはつい先日。
www.nyao.club
その時はまだモンブランが出てなかったのですが、お聞きしたら10月末には出てるとのこと。
その10月末になったので、再び行ってきましたよ!
今回はモンブランを含めて4つケーキを購入。
こちらがカフェミクニズの今年のモンブラン。
断面図はありません。
だって、半分切って食べたら、あまりの美味しさに、つい我を忘れてしまって。
やっぱりすごく美味い!!
栗の香りとコク、そして生クリームがもう1つの主役と言っていいほどこってりとしたコクがあって。
そこに甘さ控えめのサックリとした焼きメレンゲが沿う。
焼きメレンゲには湿気ないようにホワイトチョコでコーティングがしてあって、仕事も丁寧。
今年も絶品モンブランでした。ほわーとため息が出る。
そして、この季節の「季節のタルト」はぶどう。
断面。
このタルトも、ほんとめちゃめちゃ美味い!
毎度思うんだけど、タルト生地が美味しすぎる!
しっかり火の入った小麦粉、そしてリッチなバターの香り、それにバニラも。
その最高にかぐわしいタルトの上にはカスタードと生クリーム、そしてぶどうの粒が。
このぶどうがまた、ジューシーでさっぱりしているというより、味が濃厚なの。
ぶどうがワインの原料だということが分かる、ぎゅぎゅっと味の詰まった濃いぶどう。
タルトの味の濃さに負けてない。
うーん、ここでもため息。
さらに、カフェミクニズのスペシャリテのひとつ、サントノーレバナーヌを。
断面。
これも相変わらず美味しいなあ!
中に入ったバナナはエグみをわずかに感じさせるぐらいの濃い味わい。そこに、前に出過ぎないチョコレートクリームの美味しさ、シューに詰まったカスタード、そしてそして、ほんのわずかに香るパッションフルーツのアクセント。
サクサク軽めのココアのタルト生地に、シューの上掛けチョコレートのパリンとした食感。
完成度高いよねー。創作系サントノーレの傑作です。
最後に、絶対的王者のガトーショコラを。
ふう、ほんとため息しか出ない。
鏡のようなグラサージュの美しさ、ねっとりとした滑らかな食感、酸味が比較的強めな、ビターなチョコレートの美味しさ・・・
ちなみに、カフェミクニズの今年のクリスマスケーキのリーフレットもらってきました。
シュトーレン安!
そして、もみの木型のモンブラン、すごく超絶可愛いんですけど!!
これは・・・
もう既にクリスマスケーキは予約済みなのですが、ちょっとこれは激しく食べたい。
どうしよう・・・