今日は表参道に用があったのです。
その帰り、もしかしたら・・・と思って、ドミニク・アンセル・ベーカリーに寄ってみました。
ドミニク・アンセル・ベーカリー、別に毛嫌いしていたわけじゃなくて、いつかは行こうと思ってたのですよ。
お店に着いたのが12時ちょい過ぎ。
カフェスペースはほぼ満席。
で、お目当てのクロナッツは・・・
普通に売ってた!
1人2個までの制限付きだけど、売ってました。
じゃあそれと、クイニーアマン、題してDKAを購入。
本当はフローズンスモアが食べたかったのですが、今回はスルー。
そしたら、手提げ袋とかには入れてくれないらしいんですね。
こんな感じで手渡されました。
ちょっとなーと思いつつ、この2つの手荷物をぶら下げて家に帰ってきました。
こちらがドミニク・アンセル・ベーカリーのクロナッツとDKAです。
クロナッツは御存知の通り毎月味が変わります。
9月はコナコーヒーとココナッツなのだそう。
切ってみると、中からクリームがドロっと出てきました。
ちょっと食べにくい・・・でも、味は思ったよりはだいぶ美味しくて。
クロナッツ、事前の評判を聞いていると、「あんまり美味しくない」という噂がもっぱらだったので、そうなのかなーと思って、今回も全く期待しないで食べたのですが、やっぱりコンビニなんかで売ってたまがい物とは全く違って、サクサクした食感がいい感じ。決して悪くない。
でも、並ぶほどでもないのも確か。なので、今回普通に買えたこともあって、自分の中では好印象。
そしてDKAも切ってみました。
こちらは、ごく普通のクイニーアマン。これも決してまずくはないけど、クイニーアマンに関しては、都内の一流パティスリーのものをさんざっぱら食べてるので、どうしても厳し目の評価になってしまうかも。繰り返しますがまずくはないです。ただ550円は高すぎ。300円ならまた買ってもいいかな、という感じ。
ドミニク・アンセル・ベーカリー、ケーキも売ってましたが、どう見ても微妙・・・なので今回は買いませんでした。また別の機会に試し買いするかもですが。フローズンスモアは美味しいとの噂なので、食べてみたいですねー
以上簡単な報告でした!