Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


結局吉祥寺でいちばんのケーキ屋さんはどこなのよ?

吉祥寺!
実は今日は、始発に乗って吉祥寺に向かいました。
その理由はおいおい別のブログに書くことになると思いますが、とにかく今日は吉祥寺なのです。
なんか記憶では一時渋谷にもいた気がしますが、気のせいかもしれません。
ともあれ吉祥寺。
吉祥寺といえば、やっぱりはずせないこのお店。

そう、吉祥寺でいちばんおいしいケーキ店と自分が思っているレピキュリアン!です。
レピキュリアンの最大の難点は、いつオープンしているのかが全くわからないということ。
定休日とは関係なくしょっちゅう休むし、営業時間関係なくいきなり12時オープンになったり・・・こっちは振り回されっぱなし。
でも、今日は午前11時に念のためと思ってお店行ったら開店してた!
これはちょっとした奇跡なんじゃないかな。
喜び勇んで店内に入ると、やっぱりステキな小さめケーキがたくさんお出迎え。
なぜかショーケースの上にはイタリア菓子がいっぱい並んでた。これって前からあったっけ?
ともかく、レピキュリアンではケーキや素朴な焼き菓子、クイニーアマンなどを購入。
そうしたら店員さんがケーキを梱包しながら、「もっと遅い時間に来ればもっといっぱいケーキ並んでますよー」とのこと。なので、自分は「でも遅い時間だと人気店だし、ケーキ売り切れてるんじゃないですかー?」と返しておきました。


そして、レピキュリアンで買ったケーキ袋をぶらさげてキラリナ京王吉祥寺にもやって来ました。
もちろん目的は、吉祥寺で12を争うケーキ店「アルカション」の吉祥寺支店。

こちらも負けず劣らず美味しそうなケーキがずらりと。
その中から、まだ食べてないケーキを中心に4つばかりセレクト。
ケーキ袋2つをえっちらおっちら抱えて帰ってきました。


まずはレピキュリアンのケーキから。
タルトミルティーユ。

ステキ・・・
バルケット(小舟)型のタルトって珍しい?
切ってみました。

このブルーベリーのタルト、上にたっぷり載ったブルーベリーのフレッシュな酸味はもちろんのこと、甘いクリーム、タルトの中のクレームダマンドの香ばしさなど、とても美味しいタルトになっていました。
タルトの生地はサクサクというよりはしっとりとしていて、このあたりは賛否別れるかもしれない。自分はけっこうしっとりとしたタルトもブルーベリーの味にマッチしていて美味しいと思いました。


定番のオペラも購入。

グラサージュが美しいですね!
レピキュリアンのオペラは、非常にガツン!とくる美味しさ。
まずチョコレートがとてもビター。かなり苦味が強いチョコレートになっています。
もちろんコーヒーもほろ苦くて、でもコーヒーの苦さ以上にチョコレートの苦さが強く感じられる。
なのでトータルとしてはビター&ビターの、大人向きのオペラになっていました。
サイズは小さいけれど満足度は高いです。


店名を冠したシグネチャーアイテム、「レピキュリアン」。

シグネチャーにしてはすごくシンプルなフォルム。
切ってみました。

この店名を冠したケーキ、すごく美味しいです!
見かけは地味なんですけどねー。
まず、上のキャラメリゼは限りなく薄く、パリッと儚く割れます。
そしてその下にはふわふわの甘々シブーストクリームが。
中にはラズベリーと刻んだソテーのりんごが入っています。
それらの器としてのタルトはさっくりと。
なるほど、これがレピキュリアンの世界観なのですね。
単純になりがちなシブーストを、繊細な手仕事で奥行きのある味わいに作り込んでいる。
さすが店名を冠しただけのことはあります。素晴らしいケーキです。


そして、タルトシトロン。

可愛い!
断面。

このタルトシトロンも、かなり手の込んだものになっています。
例えば、この可愛らしいピンクのクリーム。
通常ですとタルトシトロンは上にメレンゲが載っていることが多いのですが、あえてここはラズベリーの生クリームを絞っていて、甘ったるさよりもさわやかさを重視しています。
そして、肝心のレモンクリーム!これがとっても美味しいの!
もちろんレモンの酸味はパキっと鮮烈なのですが、それだけじゃなくて、しっかりと火を入れて炊いたコクが強く感じられるクリームになっているのです。酸っぱいだけじゃなくてかなり濃厚な、こっていりとしたクリームになっている。だからメレンゲだと甘すぎるんですよね。そこでラズベリークリームという選択。これが大正解。
そして、レモンクリームの中には刻んだ洋梨も入っていて、ここにも細かい手仕事が。
このタルトシトロン、大したものです。凡百のタルトシトロンとは一線を画した美味しさ。


生ケーキは以上の4つ。
ここからは、焼き菓子も買いました。
ファーフリュイセック。

見かけは超地味です。でも美味しそう!と思われた方は、目の肥えた方。
切ってみました。

この焼き菓子は、クレープ生地で様々なドライフルーツを包み込んだお菓子。
見かけも地味だし、食べてみてもやっぱり地味。
地味なんだけど、美味しいんだなこれが。
多分、昔のフランスのお菓子って、こんな感じだったんじゃないかな、と思わせる、素朴な味。
甘さも控えめで、ドライフルーツの甘みがアクセントになっている形。
突き抜ける美味しさ!というのはないけれど、紅茶と一緒に食べていると、なんというか、心が潤うような気がするのです。
地味だけど買ってよかった。


そして、クイニーアマン。

色艶よし!大きさは小さめ。
ザクっと切ってみました。

このクイニーアマン、これまで食べてきたクイニーアマンの中でもかなり上位に入る極旨クイニーアマンです!
表面のキャラメリゼしてあるところはガリッとした硬さがある。
そして、中の生地はさっくさく。
さらに、バターの香りがすごいの。バターどんだけ使ってるんだ?というぐらい濃い乳脂肪分の味わいが広がります。
これはうまいですねー。


そんなわけで、まずはレピキュリアンのケーキなどをいただきました。
正直レピキュリアンは、ケーキのポーションは非常に小さい。そのぶん値段もリーズナブルなんだけど。でも、食べてみると、随所に丁寧な仕事ぶりがうかがえて、そういうところが食べていて嬉しくなってくるんですね。
アッと驚くようなケーキも嫌いじゃないけど、地味だけど丁寧な仕事が施されたケーキはやっぱり食べていて愛を感じますね。うん、やっぱりレピキュリアン、すごく好きなお店です。今度は午後にお伺いしますね。


そして、アルカション!
・・・は、まだ食べてません。
いろいろあって、これから食べる予定。
食べたら、記事追記しますので、いましばらくお待ち下さい。
9/6追記:
今は日付変わってしまいましたが、なんとか昨日のうちにアルカションのケーキも食べることができましたよ。
やっぱり生ケーキは基本「本日中にお召し上がりください」ですからね!
(でも、大きな声で言えないけど、翌日の朝ごはんにケーキというのも、実は格別の美味しさがあったりもしますが・・・)


アルカションのケーキ、まずはモンブランから!

美味しそうなモンブランです。
断面。

このモンブランはかなり独自性の高い構成になっていて、洋栗のペーストが表面、その中に無糖の生クリーム、そして、ごく薄い焼きメレンゲがあって下はパイの中に、またマロンペーストという構成。
なので、栗プラス栗の濃厚な味わいを楽しむことができる上に、食感にも様々な変化がつけられていて、食べていて楽しい。
和栗のモンブランはシンプルイズベストですが、洋栗のモンブランは、こんな遊び方もあるんですね。なるほどーと思いました。


次に、「マダムアルカション」を。

これも美しいフォルムですねー
断面。

このケーキも構成が凝っていて、下からパイ生地の台の中にフラン、そして洋梨、その上にシャルトリューズ風味のチョコムースという構成。
アイデア盛りだくさん、アイテムも盛りだくさん。
味はというと、美味しい!というよりは、複雑玄妙な味わい、といったところ。面白いとは思うけど、ちょっと玄人好みのケーキなのかな、とも思うところ。


そして、バイヨンヌ。

これも絵になりますねー。
断面。

このケーキは、チョコでコーティングされたシュクセ(焼きメレンゲ)とアーモンドクリームが何層にもなっている構成。
このケーキは、素直に「美味しい!」と言えるケーキ。チョコのほろ苦さ、焼きメレンゲのざっくりとした食感、クリームの濃厚さ、ナッツの香ばしさ、全てがうまく噛み合っている。構成は複雑だけど、あれもこれも、というよりはベースとなるトーンが同じ方向を向いているので、味や食感のバリエーションがあっても調和が取れている。これはすごく美味しいケーキですね!


最後にエキノクス。

これなんか、本当に美しいケーキですよねー。
断面。

このケーキも素直に美味しい!
チョコのムースは、チョコの持つ苦さや酸味といった要素よりも、まろやかさを重視した味の表現になっています。チョコの香りの良さもじゅうぶんに感じられる。そこに紅茶のブリュレの香り高さが加わって、得も言われぬ香りのハーモニーを醸し出している。これも調性の取れた、心地よい響きのような味わいのケーキになっています。


ということで、アルカションのケーキは、まずはそのフォルムの美しさ!ですよね。芸術的な感性をもったそのフォルムの美しさでまずは人を虜にします。
そして、味については、やはり外見同様、芸術的な感性に基づく自由闊達な味の調性が図られているように思います。時には凝り過ぎると捉えられることもあるかもしれませんが、味のトーンが一致した時のハーモニクスの美しさは他では味わえないものなのではないかと思います。


と、そんなわけで、吉祥寺で1.2を争う2店のケーキ、たっぷり楽しみました。
どちらも個性が際立つ、さすがの名店ですよね。
実のところ、今朝ほどはかなり凹んでいたのですが、美味しいケーキをいっぱい食べたら、元気になりました。
やっぱりケーキは人を幸せにする魅力に満ちてますね!
自分は羊羹よりもケーキが好きです!ケーキ大好き!