Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


菅又シェフ、ドゥーやめるってよ

ドゥーパティスリーカフェのブログはRSSチェックしているのですが、
11月30日のブログ記事で、

この度真に勝手ではございますが

私、菅又亮輔は12月末をもってドゥーパティスリーカフェを退社致します。

という突然の知らせ。
まあ間違いなく独立の目処がついた、ということなのでしょう。
その新店にも期待が高まりますが、やっぱり菅又シェフがいるうちにドゥーパティスリーカフェにも行っておきたい。


ということで、今日都立大学まで行ってきました。
最後まで東京駅のドゥーパティスリー・ア・トウキョウとどっちにするか悩んだのですが、東京駅の方はやっぱり品数が少ないので、せっかくだから本店行っておこうと思って。


そんなわけで、本店の訪問は2度目。

ケーキ4つ購入です。


まずはミルフィーユから。
ドゥーのミルフィーユは、季節によって様々なバリエーションが出るのですが、今回は「ミルフィーユバニーユルージュ」でした。

パイで挟まれた上にはカスタードクリーム、下はラズベリーとチェリーとグロゼイユ(赤すぐり)が。
美しい層をご覧ください!

ドゥーの季節のミルフィーユ、すごく好きなんです。
先日食べたエーグルドゥースのような圧倒的な強さとか、ピュイサンスのギリギリの火入れとか、そういう凄みはないのですが、パイはしっかり香ばしいし、今回食べたバニーユルージュも甘さと酸味のバランスがきっちり調和している。味の構成の計算がピタッと合ってるんですよね。
素晴らしいミルフィーユでした。


ムラングシャンティーも、一工夫してあります。「ムラングシャンティーキャラメルオランジュ」という名前。

ムラングシャンティーって、ミルフィーユ以上に食べるのが難しいケーキ。
手をベトベトにしない食べ方がわからん。
で、当然のように手をベトベトにしながら食べていたのですが、名前の通りほのかにオレンジの香りが。
このオレンジ、どこから来てるのかなーと思いつつ、ふと焼きメレンゲの断面を見たら、

なんと!焼きメレンゲが2層になってる!
表面の焼きメレンゲの中にオレンジ味の焼きメレンゲが入ってる。
これはすごい。というか、こんなことできるんだ。
これは、いったんオレンジの小さな焼きメレンゲを作って、それを普通のメレンゲで包んでもう一回焼いている、ということ?
もしそうだとしたら、どうかしてる!
その手間のかけかたは尋常じゃないでしょう。
うーーーむ・・・絶句。


ソーブルというケーキ。

ワイルドないでたち。
これは、チョコのスポンジと、キャラメルのバタークリームのケーキ。
なんだけど、上の飴がけアーモンドがすさまじく美味しくて。
これ、ケーキの上にフロランタンが載っているようなもの。
その存在感が強いので、全体としてはとてもナッティーな味わいになってる。
とても美味しいです。個人的にはもうちょっとバタクリの層が厚いと、バタクリたっぷり楽しめてよかったのかもなーという気が。でも飴がけナッツは大好物なので、全体としてはとても満足。


最後、エクレアがとびきりプレミアムに。「エクレールマロンカシス」です。

すごいでしょ?これ。マロングラッセが堂々と居並んでいます。美しい・・・
でも、それだけで終わる菅又シェフではない。
断面。

カシスのクリームとカスタードクリーム、そしてマロンのクリームまで。
カシスのクリームはそれほど強くないのですが、カシスの粒が混ざっているので存在感はある。そして濃厚なカスタードとマロンのクリーム。
全体としては重めのフィリングですが、それを受け止めるシュー生地が素晴らしく美味しい。シュー生地って、えてしてカリカリすぎたり、逆にしっとりしすぎたりで、微妙なバランスが難しいのですが、このエクレアのシュー生地はサックリとしっとりの中間。どっしりとして食べごたえがある皮なのです。
それに仕上げのマロングラッセ。
エクレアと侮る無かれ。今回食べた4つのケーキの中でいちばんヘビーでした。
素晴らしすぎます。


というわけで、ドゥーパティスリーカフェの菅又シェフのケーキ食べ納め。
やっぱりすごいです。
菅又シェフの作るケーキは、出身のパティスリーからは考えられないほど、納得できる味の構成を組み立ててきますよね。「こんなケーキを作ったらみんなびっくりするんじゃないかなー」というのではなくて、「こんなケーキを作ったらきっと美味しいだろうなー」というコンセプト。
そして、手間のかかる仕事を丁寧に丁寧に作りこんでる。
これはシェフと、シェフが育てたスタッフの力量の賜物でしょう。


そういえば、ケーキ袋に、紙が2枚入ってました。
1枚はクリスマスケーキの予約の紙。
もう1枚は、菅又シェフのご挨拶文。

菅又シェフ、当然新しい店を近いうちに出すのでしょうが、しばしのお別れ。
続報を期待して待ちたいと思います。