Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


もうマイナースポーツ&マイナー文化系クラブもののワンパターンが耐えられない軽さ

というわけで、上に書いたように、伊勢丹の開店までの間Kindleで「ボールルームへようこそ」を読んでいたのですが、
まあ面白かったです1巻。
でも、なんかなあ。
この、マイナースポーツの黄金パターン、黄金だけに鉄板ではあるんだろうけど、もういい加減どうにかならないのか。
・主人公は特に取り柄のない一般人
で、
・ひょんなきっかけ(たいていは可愛い女の子に惹かれて)でマイナースポーツと出会う
で、
・実はその美少女はそのマイナースポーツに精通していて、
で、
・最初主人公は自分に才能ないし、周りはみんなすごいし、気後れしてやーめた!となる
けど、
・女の子が可愛いのでなんとなくずるずると巻き込まれ
で、
・実は主人公には隠れた才能が!
で、
・なに?俺って意外とやるじゃん?もしかして彼女ともいい雰囲気に?
となったところで
・ライバル登場!彼女とも因縁がありそうで
で、
・最初はあんなライバルに勝てっこないよー
だけど
・女の子取られるのは嫌!だから努力する!
となって
・さて試合当日・・・
こんなんばっか!
ボールルームへようこそも全くこのパターンだったし、最近読んだのではナナマルサンバツも放課後ウインド・オーケストラも、このパターンからビタイチ出てない。びっくりするほどテンプレ通り。


まあ、マイナースポーツにせよ、文化系にせよ、その競技を面白く見せることができれば、多少パターン臭が鼻についても、面白く読むことができるとは思います。自分「とめはねっ!」全巻購入しているし。紙の本で。
でもとめはねっ!は河合克敏先生のストーリーテリングの技術の上手さで面白く読めるけど、あんなに魅力的に描くのは至難の業。
なので、「ぼくらの17−ON!」という漫画が面白いと聞いても、嫌な予感しかしないのです。読んでないのでわかりませんが。
※追記:大事な作品忘れてた!とよ田みのる先生の「FLIP FLAP」!ストーリーはテンプレなんだけど、とても熱い名作です。でも、これらはほんと例外。


自分が好きなスポ根のパターンは、天才の少年が、その才能に押しつぶされそうになりながら、少しづつ本物の才能を開花させる・・・というパターン。
のだめとか、そうですよね。あと自分が1〜3巻までは神!と思っている「ブリザードアクセル」なんかもそう。あとは「少年ノート」は圧倒的に面白いし美しいし。


スポ根ものは少年誌・青年誌の王道中の王道で、山のように名作もあるけど、なんでマイナースポーツや文化系ものになるとワンパターンになるんだろ。
「誰もやってないマイナースポーツ」を掘り返すより、つかみの部分の見せ方をもうちょっと変えてほしいと思ったり・・・