ローソン100では250g105円の大盛りご飯パックを売っている。
250g105円
ということは→
1kg420円
ということは→
5kg2100円
更に、ご飯を炊く場合は
炊飯→冷凍→解凍・加熱
一方ご飯パックは
常温→加熱
・・・だったら、
5kg2000円の安い米を買うぐらいなら、そこそこ美味しいご飯パックでいいじゃないということになる・・・・のか?
計算あってるよね?
追記:計算2
早速コメントで指摘された・・・とほほ。
そうすると、
5kgの米で10kgのご飯ができるということは、ご飯パックは約2倍の価格かあ・・・。米の価格や光熱費を考慮しても1.5倍ぐらい?
そうなると素直にご飯炊いたほうがいい、ということですね。
いや、最近「米買う」→「ご飯炊く」→「冷凍」→「電子レンジ」という一連の作業が無駄な労力な気がして。特に冷凍庫を占拠してしまうのが。かといって1合とか少量ずつ炊くのはやっぱり電気代が無駄なような気がするし。ううむ悩む・・・