なんだよ〜自分が唯一自慢できるジャンルなのに終了してる・・・。
その中のブクマコメントでid:mihalitaさんの「こってり系も教えて!渋谷前後で。」に反応して。
渋谷駅周辺でいちばん美味しいのは、回答にもあった「VIRON」です。味はかなり濃厚。フォンダンが美しいミルフィーユが絶対のおすすめ。持ち帰りならシロップべしゃべしゃのクグロフも美味しい。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13004626/
東急Bunkamuraにある「カフェ・ドゥ・マゴ」のタルトタタンは絶品です。見かけは地味だけど、どんだけリンゴ使ってるんだよという。東急本店の地下でテイクアウトもありです。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13001940/
東急東横の地下「フードショー」では、自由が丘「オリジーヌ・カカオ」のケーキが購入可能です。名前の通りチョコレート系のケーキばっかりですが、それだけにチョコの使い方は本当に素晴らしい。普通のチョコももちろん売ってます。
http://www.tokyu-dept.co.jp/foodshow/
渋谷西武では地下に「イヴ・チュリエス」のショップがあります。素朴な味だけどじんわり美味しい。
https://www2.seibu.co.jp/wsc/020/N000018375/0/info_d
青山まで足をのばせば「シャンドン」「ソルレヴァンテ」「ピエール・エルメ」などがおすすめ。エルメと同じビル内の「ブノワ」のティータイムもお菓子そこそこ美味しい。紀ノ国屋の仮店舗内のカフェも良いです。
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13001165/
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13021609/
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13014316/
http://r.tabelog.com/tokyo/rstdtl/13043585/
※2013年1月7日追記:
「渋谷+美味しい+ケーキ」の検索語でたどり着いた方へ。
この記事は2008年のもの。かなり年月が経っています。
渋谷西武はリニューアルしてケーキのお店が大幅に減ってしまいました。
では、2013年時点では渋谷の美味しいケーキのお店はどうなっているのか、
実際に食べに行って検証してみました。
以下の記事を参考にしてみて下さい。
※2013年4月19日追記:
うかうかしている間に、東急東横のれん街がマークシティーに移転、それとともに東急フードショーがリニューアルして、オリジーンヌ・カカオが撤退してしまいました・・・。
渋谷で美味しいケーキを探すのはますます難しくなって来ましたが、2店ほど新規追加したので、もし良かったら読んでみて下さい。