Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


音楽購入記録としてiTunesを利用する

今頃iTunessの使い方についてどうこうと言うと馬鹿かと思われるかもしれませんが、やっぱり便利だよねスマートプレイリスト、ということで改めてちょこっと書いてみたりします。


自分が大量にプレイリスト・スマートプレイリストを作成するようになったのはフォルダ管理ができるようになってから。(iTunes6からだっけ?)
例えばソフトロックとイージーリスニングをそれぞれスマートプレイリストで条件設定、それからボサノヴァの好きな曲をプレイリストで作成して、「休日音楽」というフォルダにまとめておく。で、パーティーシャッフルのソースを「休日音楽」フォルダにしておけば(ソースはフォルダ名でもOK)簡単になごみミュージックのジュークボックスが作れてしまう。工夫次第で本当に多様な使い方ができて楽しいです。


それと最近はじめたのが、「音楽購入記録としてのスマートプレイリスト」。
CDを買ったりiTMSでダウンロードしたりしてiTunesに曲ファイルを追加した日を1ヶ月ごとに区切ってスマートプレイリスト化しておく。
スマートプレイリストの条件付けは簡単。上の画像みたいに「追加日」の範囲を1ヶ月で区切るだけ。
そうすることで、特に記録とかつけておかなくても、その月にどんな曲を買って追加したのかがすぐわかる。
各月ごとのスマートプレイリストは「2005」「2006」・・といったフォルダに1年単位でまとめておけば管理も楽。
これをずっと続けていくと、例えば数年後に「一昨年の夏ってどんな曲聴いてたっけ?」と思い立ったときに、その当時追加した曲だけを聴きかえすことができる。
ちょっとスイートメモリーな感じ。


手持ちのCDをあらかたインポートし終わってから作り始めるとよいと思うです。