洋服感覚が人気のプレタきもの(プレタポルテの着物)の「撫松庵」は春夏の新作に合わせ、古布のリメイクバッグの「Kaos」のデザイナー・角香織と共同で着物のデザイナーズブランド「ロータス」を立ち上げた。
撫松庵、好きなんですよね〜。彼女が。
男の目から見ても適度にバサラで適度にクラシカルで、
いやみにならない程度の外連味のある柄のものが多くて、
可愛いと思う。
「プレタきもの」というと、百貨店などでよく見かける、コムサとか
ハナエ・モリとかナチュベとかアナ・スイとかゴルチェ・・・・の
ライセンシー着物を思い浮かぶのですが、あの類はちょっと・・・
うーん、それを着た女の子が可愛く見えるか?と思われるデザインが
多い印象なのですが。
撫松庵はそのあたりきっちりやってくれそう。
「Kaos」のサイト
こちらは初めて見ました(勉強不足で・・・)が、撫松庵のテイストと
親和性高そう。
可愛いです。
ところで、古着物を自分流に着こなすのが数年前からちょっと流行っぽく
続いているようで、時々、特にそっち系の職業とも思えない女の子が
和服姿で電車に乗っているのを見たりすることが増えた気がします。
そこで、1つ言える事は
茶髪は和服には絶望的に似合わない
ということ。
かといってレトロを気取ってあまり古風ないでたちも今時どうかと思うし、
「花椿」に載ってそうな、暖色系のチークをゴリンとかくのも
イタイ感じだし。
着物を本当に自分らしくカジュアルに着こなしている女の子は
そういないです。