Nyao's Funtime!!

nyao(♂)の不可逆な日々を、チェスの騎士のように不規則にたどたどしく綴っていこうと思っています。

拙著「ケーキツアー入門」好評発売中!

ケーキツアー入門: おいしいケーキ食べ歩きのススメ

Kindle版
¥1,728から
(2018/4/27 00:00時点)


おしごと依頼等はnyaofunhouse★gmail.com(★→@)まで


アマイタマシイKindle

甘魂者の聖典!「アマイタマシイ」Kindle版好評発売中!!詳細は画像をクリック!
紙媒体でも復刊ドットコムから発売決定!
→復刊ドットコムのページ

長見良の魔法世界

Nyao's Funtime!!は漫画「ファンタジウム」と
長見良の魔法世界を応援します!
「ファンタジウム・パーフェクトエディション」電子書籍で配信開始!

ファンタジウム(1)【Kindle版】

おこもり中でも美味しいケーキ食べたい人は・・紹介記事書きました。


マテリエルのバランス感覚はシルク・ドゥ・ソレイユもビックリだよ!

前の記事にも書きましたが、新宿伊勢丹マ・パティスリーがずっと俺のターンです。
こんなの毎週買わない訳にはいかないでしょう。
今週はマテリエル。大好きなパティスリーです。
東武東上線大山駅はちょっと遠いけど、わりと催事出てくれるのが嬉しい。
今回もほくほくとケーキ買ってきましたよ。
f:id:nyaofunhouse:20160526122807j:plain
初めて買うケーキが4つ、以前買ったことあるけどまた食べたくなったケーキが1つ。
合計5個のケーキを買って帰ってきました。


マテリエルのケーキ、まずは「プランセス」から。
f:id:nyaofunhouse:20160526124546j:plain
真っ赤です!トマトのように赤い。
断面。
f:id:nyaofunhouse:20160526124910j:plain
このケーキは、ココナッツを入れたホワイトチョコと、ラズベリーのムース&ジュレの構成。
いちばん大きな割合を占めているのはホワイトチョコのミルキーな味わい。
そこにココナッツがトロピカルな甘さをプラス。
さらにラズベリーの甘酸っぱさが全体を引き締めている。
でも、「ココナッツすげー濃厚!」とか、「ラズベリー超酸っぱい!」とかではないのです。
どの要素も、過剰に前に出過ぎず、全体の調和の中にいる。
それぞれがベストポジションに収まっていて、1つの味に収斂されている。
こうした、素材をバランスよく組み立てるのがマテリエルの林シェフの得意技。
今回もそれをしっかり受け止めさせていただきました。

ノワゼットオランジュ。
f:id:nyaofunhouse:20160526125250j:plain
今度はオレンジ色です!美しいです!
断面。
f:id:nyaofunhouse:20160526125520j:plain
このケーキも、尖ったところは全然ない。
構成としては、チョコオレンジにヘーゼルナッツのコクを加えてまろやかだけど食べごたえのあるケーキに仕上げている。
でも、チョコの味もあっさり目だし、オレンジもチョコと融合しているし、ヘーゼルナッツも味の引き立て役に徹している。
どこを取っても素直に美味しい、といえるバランスの取れた美味しさ。
うーむ、素晴らしいなー

カフェ・ドゥルセ。
f:id:nyaofunhouse:20160526130139j:plain
断面。
f:id:nyaofunhouse:20160526130402j:plain
このケーキはチョコとコーヒーのケーキ。
これも、ややもするとコーヒーの苦さやチョコの苦さを前面に出してくるケーキが多くて、自分そういうのも大好きですが、マテリエルの場合は、強い苦味とかはうまくマスキングされているんですね。コーヒー牛乳のような親しみやすい味になってる。
そして、甘みとしてはちょっとキャラメルっぽい甘さもあったりして。
これならコーヒーはまだちょっと早い?というお子さんでも食べてOK。
誰もが親しめる、美味しいコーヒーケーキです。

マルティニック。
f:id:nyaofunhouse:20160526130900j:plain
今回買ったケーキはどれもドーム型ですね。
断面。
f:id:nyaofunhouse:20160526131121j:plain
このケーキは、チョコとバナナのケーキ。
これはマテリエルにしてはかなり濃厚に作られたケーキ。
チョコもビターだし、ラム酒も香って大人の味付け。
だけど、ここでもバランス感覚は発揮されていて、チョコが濃厚な分、バナナは若干青さの残る、さわやかな味になっている。
なので、一般的なチョコバナナよりも、濃いチョコにさっぱりバナナ、という、独特の味の組み合わせになってる。
濃厚だけど食べやすい。
このあたりもじゅうぶん配慮されているのがわかります。


そして、これは一番最初にマテリエルでケーキ買った時に食べた「アメジスト」。スペシャリテですね。
f:id:nyaofunhouse:20160526131857j:plain
スプーンですくってみました。
f:id:nyaofunhouse:20160526132113j:plain
このヴェリーヌは、カシスの酸味がかなりキューンと強い。爽快な酸味。
それに、上のメレンゲの甘さが酸味を中和させていて、更に中に入ったたっぷりの量のワイン漬けオレンジがサングリア的な美味しさをプラス。
やっぱり美味しいですなー。


そんなわけで、久々のマテリエルのケーキ、見た目も可愛いし、味も親しみやすくて美味しかったです。
書いたように、林シェフの真骨頂は、味の強さではなく、全体のバランスをどう取るか。そのバランス感覚にあるように思います。
濃厚さが売りのパティスリーのケーキが油彩画なら、林シェフのは水彩画のよう。
ひとつひとつは淡い味わいであっても、全体として食べるととても調和の取れた美味しさになってる。
そういう感覚を持ったシェフって、意外といないですよね。
自分は濃厚なケーキ大好きですけど、マテリエルのケーキも大好き。何の気なしに食べてるとすすっと食べ進めてしまうけど、よく考えるとこの美味しさ、すごいよねーと気付かされる。
そんなケーキだと思います。マテリエルのケーキは。